とおして自然しぜんまなぶ「木育もくいく

檜原森のおもちゃ美術館内
(写真提供:檜原 森のおもちゃ美術館)

   日本にほん国土こくどの3ぶんの2が森林しんりんおおわれている、自然豊しぜんゆたかなくにです。森林率しんりんりつたかさではフィンランドに世界第せかいだい2で、まさに"もりくに"とえます。こうした環境かんきょうから、日本にほんではふるくから木造住宅もくぞうじゅうたくや、つくった食器しょっき使つかわれるなど、日本にほん生活せいかつふかざしてきました。日本にほんならではの文化ぶんか伝統でんとういでいくための「木育もくいく」という教育活動きょういくかつどうについて紹介しょうかいします。

未来みらいもりまもるために、きなどもに

   「木育もくいく」は、文化ぶんかさをり、理解りかいふかめてもらおうと2004ねん日本にほん北端ほくたん位置いちする北海道ほっかいどうでスタートしました。
その活動かつどうはさまざまで、地域ちいき学校がっこう企業きぎょうがリードして木材もくざい木製品もくせいひんれる機会きかいつくったり、植林しょくりん森林活動しんりんかつどう参加さんかできるイベントを開催かいさいしたりするなど、どもたちがもりかかわる機会きかいやしています。もりあそんだり、工作こうさくつくったり、さらに公園こうえんなええたりと、たのしくれる体験たいけんができるので、参加さんかするどもたちにも好評こうひょうです。

日本にほん文化ぶんか

   今見いまみられる世界せかいもっとふる木造建築もくぞうけんちくである法隆寺ほうりゅうじ代表だいひょうされるように、日本にほん文化ぶんか歴史れきしはとてもながいものです。現代げんだいでは鉄筋てっきんコンクリートの住宅じゅうたくらすひとおおくなりましたが、いまむかし木造住宅もくぞうじゅうたく日本人にほんじんにとって馴染なじみがあります。さらに樹液じゅえきった漆器しっきという食器しょっきはし木目もくめをそのままデザインにかした食器しょっきなど、毎日まいにちらしにも木材もくざい使つかったものがおおくあります。

   木製もくせい食器しょっきは、かるくてれにくいうえに手触てざわりもやさしいので、あかちゃんやちいさなどもも安心あんしんして使つかうことができます。

めぐみで成長せいちょうする

   最近さいきんでは建物たてもの遊具ゆうぐでできている保育園ほいくえん幼稚園ようちえんえています。ぬくもりや肌触はだざわりのやさしさ、はなかおりなどはリラックス効果こうかがあるとわれていますし、湿度しつど調整ちょうせいする作用さようもあるので心地ここちよくごすことができます。

天井が高く、広々とした保育園の施設も木造。(写真提供:株式会社エヌ・シー・エヌ 撮影:新澤一平)

   また、「おもちゃ美術館びじゅつかん」という木育もくいく目的もくてきとした施設しせつもあります。現在げんざい国内こくないで10カ所かしょあるこの施設しせつは、地元じもと木材もくざい使つかった空間くうかんのおもちゃであそんだり、木工体験もっこうたいけんをしたり、親子おやこたのしむことができます。

東京おもちゃ美術館は古い校舎を利用して作られています。(撮影協力:東京おもちゃ美術館)

県土の4分の3を森林が占める徳島県のおもちゃ美術館。(写真提供:徳島木のおもちゃ美術館)

もり魅力みりょく直接触ちょくせつふれる

北海道で行われた木育イベントでの木登り体験の様子。(写真提供:北海道)

   もり直接触ちょくせつふれられるイベントもいろんな地域ちいきおこなわれています。

   日本にほん最初さいしょ木育もくいくをスタートした北海道ほっかいどうは、日本国内にほんこくないでもとく林業りんぎょうさかんな地域ちいきのひとつです。自治体じちたいをはじめ、地元じもと林業りんぎょう企業きぎょう木工家具もっこうかぐメーカーなどももりなええる植樹体験しょくじゅたいけん木材もくざい使つかった工作こうさく体験会たいけんかい積極的せっきょくてき開催かいさいしています。

   学校がっこう木育もくいく教育きょういくプログラムにれているれいに、日本にほん中部ちゅうぶ位置いちする岐阜県美濃加茂市ぎふけんみのかもしで2015ねんからはじまった「アベマキ学校机がっこうづくえプロジェクト」があります。

アベマキの自生している里山。美しく紅葉している。(写真提供:美濃加茂市)

   このプロジェクトの特徴とくちょうは、市内しない小学生しょうがくせい地元じもとであるアベマキでつくられたつくえを、小学校しょうがっこうかよう6ねんあいだずっと使つかつづけることにあります。入学にゅうがくから卒業そつぎょうまで、わることなくおなつくえ使つかうことで、つくえとおして地域ちいき自然しぜん理解りかいふかめていきます。

   このプロジェクトがおこなわれる小学校しょうがっこうでは、入学にゅうがくしたときに学校がっこう使つかうアベマキせいつくえがプレゼントされます。そして、生徒せいとみんなが自分じぶんだけのつくえ授業じゅぎょうけ、学年がくねんわってもおなじものを使つかつづけます。学生がくせいたちが5年生ねんせいになると、地元じもともりでアベマキが伐採ばっさいされる現場げんば見学けんがくし、さらに6年生ねんせいではまえとし見学時けんがくじ伐採ばっさいされた使つかってつくえ天板てんばんつく作業さぎょう体験たいけんします。こうして完成かんせいしたつくえつぎ新入生しんにゅうせいおくられ、このプロジェクトはつづいていきます。

左:アベマキの伐採作業の様子を5年生が見学。(写真提供:美濃加茂市)
右:6年生が天板の仕上げ作業を行っているところ。(写真提供:美濃加茂市)

   6年間同ねんかんおなつくえ使つかつづけるので、どもたちは自分じぶんつくえ愛情あいじょうき、大切たいせつ使つかいます。さらに卒業そつぎょうするときには、自分じぶん使つかっていたつくえ天板てんばんをブックスタンドに加工かこうしたものが記念品きねんひんとしておくられ、きず落書らくがきがのこった世界せかいひとつしかない宝物たからものとなります。

机の天板はブックスタンドに生まれ変わって贈られる。(写真提供:美濃加茂市)

環境かんきょうのためにもなる木育もくいく

   森林しんりんは、密集みっしゅうするとひかりはいりにくくなり、木々きぎ成長せいちょうさまたげられ森全体もりぜんたいおとろえてしまいます。そのため、もり健康けんこうまもるためには適度てきど伐採ばっさい必要ひつようです。伐採ばっさいされた無駄むだにならないよう、間伐材かんばつざいとして有効活用ゆうこうかつようするうごきがえています。
福島県ふくしまけん南会津町みなみあいづまちでは、まちまれたあかちゃんへ、のおもちゃをプレゼントしています。これらは木工所もっこうじょから端材はざい製品せいひんつくときにでたのこりの木材もくざい)や、間伐材かんばつざい使つかったものです。

福島県南会津町の地元のメーカーがつくる木製おもちゃは、町内で生まれた赤ちゃんへのプレゼントとして贈られる。(写真提供:株式会社 マストロ・ジェッペット)

間伐材を使ったキットで作ったおもちゃ。(写真提供:中央区立環境情報センター)

   間伐材かんばつざい端材はざい利用りようする活動かつどうはますます活発かっぱつになっています。たとえば東京都中央区とうきょうとちゅうおうくでは、木工もっこうワークショップをおこなったり、動画どうがサイトをとおして間伐材かんばつざい使つかったおもちゃづくりを紹介しょうかいしたりしています。端材はざい使つかった工作こうさくのワークショップを開催かいさいする木材家具もくざいかぐメーカーなどもあります。

(写真提供:カリモク家具株式会社)

   ちいさなころからしたしみ、あそ体験たいけんかさねることで、日本にほんどもたちは身近みぢかかんじて成長せいちょうします。そのどもだちがおおきくなったら、きっと今以上いまいじょうもり大切たいせつにすることでしょう。そしてそれは地球全体ちきゅうぜんたい環境かんきょうまもることにもつながっていくはずです。